代表あいさつ

- 名前
- 宇敷 珠美
今、情報の量と速度はますます大きくなっています。
そんな時代、わたしたちに必要とされているのは、「情報フィルター」と「タスク処理能力」。
その2つの大役を担えるのが、ウェルスダイナミクスです。
その2つの大役を担えるのが、ウェルスダイナミクスです。
情報フィルター:
自己のウェルスダイナミクス・プロファイルを知ることにより、迷わず「NO」が言えるようになります。
早く、かつ正しい決断ができるようになります。
タスク処理能力:
これは、経営者から一般社員まで、ビジネスパーソン全ての人に求められる能力です。
ここで言う能力というのは、自分で全てをやる力ではありません。「チームを組んで、プロジェクトを完結する」という意味です。
「チームづくり」にも、その「プロセス」にもウェルスダイナミクスは活用されます。
ここで言う能力というのは、自分で全てをやる力ではありません。「チームを組んで、プロジェクトを完結する」という意味です。
「チームづくり」にも、その「プロセス」にもウェルスダイナミクスは活用されます。
「自身の強みを正確に知り、必要とされている場所に動く。必要としている人と組む。」ということが、可能になるのです。
今後、このウェルスダイナミクスを日本の皆さまにとって益々使いやすいものとし、多くの経営者や真剣に自分と仕事の関係を築こうとしている方々のお手伝いができれば幸せです。
(社)日本適性力学協会
代表理事 宇敷珠美
代表理事 宇敷珠美
ブログ:http://tamamiushiki.com/ja/blog/
■宇敷 珠美プロフィール■
マサチューセッツ大学ボストン校政治学部卒業後、20代をアメリカにて過ごす。日本帰国後は、アメリカ大学大学院日本校、インターナショナルスクールのディレクターなどを経て2002年に起業。サクセスリソーシズ(アジア最大のイベント会社)グループ会社の日本支社代表を務め、日本の起業家たちに海外ビジネスセミナーを紹介、多くの優秀な人材を様々な海外セミナーに導いた先駆け的存在となる。現在、パッションである起業家の支援をしながら日本各地でウェルスダイナミクス普及のための活動に務めている。